杉並区の住宅の外壁塗装だけでなくひび割れなどの修繕を行っております

お問い合わせはこちら

ブログ

実際に現地で働くスタッフのブログです

施工の様子やお仕事の裏側や完成事例などをご紹介しております

杉並区で外壁塗装とリフォームなどの工事を承っており、その作業を行うスタッフがブログから毎日のお仕事の様子を配信しております。お問い合わせをいただいてからお客様の元へ伺い調査・診断を行っている様子や打ち合わせについて、そして実際の工事の様子や引き渡しの瞬間まで順を追ってご紹介していきます。
色合いや耐用年数など塗料の種類についても色々とご紹介できたらと考えておりますので、これからお見積もりを考えていらっしゃる方や、どのようなカラーにしようか迷っていらっしゃる方にも参考にしていただけます。

高耐久

2025/03/20

今、電気料金の上昇や異常気象により、節電対策の1つとして、窓ガラスが注目されています。高機能ガラスコーティング施工協会の遮熱コーティングの耐…

夏に冷房がききにくいな。窓際が熱いな。といったことは、ありませんか?まだ寒いので、中々実感が湧かないかと思いますが、最近の猛暑の影響で、夏…

高機能ガラスコーティングは、塗料をガラス面に四隅ぎりぎりまで塗布します。塗布なので、貼り合わせがあったり、四隅を逃して貼ったりすることがあ…

寒い日々が続いていますね。と思ったら、急に暖かくなりましたね。暖かくなったり、寒くなったりで、春の訪れを感じます。ただ、3月になると、冬の間…

寒い日々が続いていますね。前回、紹介した高機能ガラスコーティングですが、遮熱性の高い塗料で、断熱機能が室内の暖気の逃げを抑え、冬の寒冷気か…

高機能ガラスコーティングとは、遮熱性の高い塗料で、建造物における夏の太陽光を遮熱し、冷房効果を向上させ、断熱機能が室内の暖気の逃げを抑え、…

弊社は、高機能ガラスコーティング施工協会加盟店です。高機能ガラスコーティング施工協会が取り扱いをしている商品が、環境ラベルに認証されました…

今回は天井を解体して剥き出しになった躯体部分の塗装なので高所作業になります。躯体とは建物をコンクリートで建てた時の基礎コンクリート部分です…

今回はルーフバルコニーに設置していた小屋を撤去した後の外壁補修です。接続部分の外壁が剥がれてしまった箇所が無数にあります。コンクリートが剥…

今回はマンションバルコニーの腰壁に付いていた物干し金物を撤去した跡を補修します!金物が付いていたネジ切断部分などを外部用のパテなどで平滑に…

実際に作業を行っているスタッフがブログから、様々な情報を発信しております。塗料についての豆知識や塗替え工事を行うタイミングなど、お客様のお宅の外壁や屋根に関する疑問に答え、適切な周期で改修工事を行うことで大切な資産に長く美しく住んでいただけるようアドバイスしております。これから外壁の塗装をお考えのお客様で、電話をするほどではないけれど気になることがあるなどございましたら、ブログから気軽にコメントください。ベテランのスタッフが回答いたします。
また仕事の様子や裏側なども公開していきます。施工の様子を詳しく見ていただくことによって現在ご契約中やあるいはこれから契約予定のお客様に安心していただくと同時に、どういったポイントで家が駄目になるのか、逆に長持ちするようになるのかといったことを写真を通してお伝えできたらと考えております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。